・健康のこと
カゼ対策や毎日元気に過ごすコツ
・時間管理
・スキルアップ
簿記や経理、資格取得のこと
普段使いできる飽きのこないトートバッグが欲しいなぁと色々とリサーチしていました。ワーママの私はA4サイズが入る…
慣らし保育が終わり、もらい風邪も経験してやっと少し落ち着くかな?と思った頃に夏かぜの季節がやってきます。 私は…
陣痛がなければ子どもが欲しいな、と結婚前からずっと思っていた私。 1人目は普通分娩で出産し、陣痛の痛さをもし2…
yuca(yuca_minority)です。 冬が近づいてきて、気になるのが風邪対策。 特に保育…
「未経験で経理への転職なんて本当にできるの?あきらめた方がいいんじゃないかな・・・」 と思っているあなたに伝え…
仕事と子育てで忙しいワーママ。 他人のことにかまっている暇なんてない印象のワーママですが、最近はワーママが増え…
料理はきらいではないけれど、仕事が終わってから夕食を作るのはちょっと憂鬱・・・と感じているワーママは多いと思い…
最近同級生のワーママと話していて「退職がちらつくこともあるよね」という話が出ました。 わたしは実際にワーママに…
仕事と育児の両立は大変ですよね。特に子どもが小さいうちはなおさら。 わたしは子どもが0才〜2才になるくらいまで…
妊娠5ヶ月目はもう吐くこともなくなりました。 実際に吐いた回数は1回位で、仕事も一度だけ早退しました。 お腹は…