転職活動の方法って誰かに教えて貰う機会なんてないですよね。
私は転職活動の仕方が分からなかったので、まずは「転職のお手伝いをします」と広告を出している転職エージェントに話を聞きに行くことにしました。
結果、転職エージェントを通して転職はしなかったものの、話を聞きに行ってよかったです。
転職支援のプロと話すことで、自分の中の考えがまとまり転職活動の「芯」ができました。
そして転職活動を効率よくするためにはテクニックが必要。
転職エージェントはそのテクニックを無料で教えてくれます!!
転職活動で何をどうしたらいいか分からないあなた。
ぜひ転職エージェントに頼りましょ!
ひとことで「転職活動」と言ってもやることは沢山あります。
・経験の棚卸し
・書類準備(履歴書、職務経歴書)
・志望動機
・面接対策
・応募企業のリサーチ
ひとつひとつ一人で対策するのは結構大変です。
働きながら、子どもがいればなおさら大変。
自分でも頑張れば準備できますが、他人に頼ったほうが効率よく準備を進められます。
民間の転職エージェントに頼るとこんないいことがあります。
応募書類や志望動機の書き方の基本が分かる
ネットで調べれば基本は分かるのですが、転職エージェントの人からも教えてもらえます。
まずはフォーマットと書き方マニュアルをもらい、それになぞって履歴書や職務経歴書を作ります。
完成した書類をエージェント担当者が添削し、その部分を修正して出来あがり!
私の場合、志望動機はどこの企業に対しても同じような文章になりがちでしたが、エージェント担当者にチェックしてもらうといいかんじの志望動機になって返ってきました。
応募前にプロに書類を見てもらえるのは心強いなぁと思います。
模擬面接をしてくれる
転職エージェントの担当者は面接対策もしてくれます。
話すスピード、話のまとまり、ボリュームなどチェックしてフィードバックをもらえますよ。
一人ではこのチェックはできないですし、家族や友達にチェックしてもらうのも恥ずかしいですよね…。
人前で話すことが苦手な人は事前に話す内容をチェックしてもらうことをおすすめします。
相手は転職のプロなので、指摘された箇所を修正すれば平均的なレベルの話し方にはなれますよ。
企業の欲しい人物像が明確に分かる
転職エージェントを利用する一番のメリットはここだと思います。
「スキル面」「メンタル面」の両方から見てどんな人を企業が採用したがっているかを明確に教えてくれます。
もし過去にその転職エージェントから入社した人がいれば、どんな人がどのように評価されて採用されたかも教えてもらえますよ。
求人サイトやハローワークの求人票では分からない「企業の雰囲気」なんかも教えてくれます。
応募する前に求める人物像の情報が多ければ、志望動機の書き方なども工夫できますよね。
定期的に話す人がいる
会社では転職活動のことなんて話せないですよね。
会社を辞めたあとは家族以外会う人がいないので一人でもやもやしたり…。
そんな時に自分背中を押してくれる誰かがいると、とても心強いです。
また上手く行かないときに気持ちを相談しやすいのもポイント。
転職エージェントの担当者は家族や友達のように必要以上に親身になりすぎることなく、自分の転職について真剣に考えてくれる距離感が良かったです。
注意点としては、民間転職エージェントは求職者を企業に紹介して企業から報酬を受け取ります。
転職の成約率をあげたいのが本音です。
なので未経験の職種はあまり積極的に紹介してくれません。
元営業職で経理をやりたい人がいても、さり気なく営業職を勧められることもあります。
このあたりは自分の思いを強く持って、エージェント担当者に話してみてくださいね。
転職エージェントが気になった方は、
まずはリクルートエージェントやパソナキャリアなど転職エージェントのサイトにいって面談予約をしてみてください。
きっと次にやるべきことが分かり、ポジティブに活動できるはずです!
aaaaa
a
- 転職実績No.1だからノウハウ豊富
- 顧客満足度No.1
- 求人数が圧倒的に多い