私は夫と社内恋愛で結婚。
でも、その会社は社内恋愛禁止でした。
「付き合った時点で、どちらかに辞めてもらわなければいけなくなるからね」と入社早々、役員からそんな話をされました。
その当時は「社内恋愛なんてあるわけないでしょ~」と思っていましたが、その後なんと社内の人と付き合うことに。
社内恋愛禁止の会社の場合、もしバレたらどうなるのか、結婚するときはどうしたらいいのか、気になりますよね。
私は結婚が決まったあとに転職して働き続けたかったので、結婚が決まっているのに正社員として雇ってもらえるのかもすごく気になりました。
この記事では私の社内恋愛~結婚報告、転職はできたのか?をお伝えします。
●もくじ
社内恋愛をした当時の会社スペック
1.規模
社員20人位の小さな会社でした。
2.社内恋愛禁止の理由
・風紀が乱れるから
・付き合って別れたときに女性側がしんどい思いをするから
・会社の規模が小さいので、周りが気を使う(規模は20人くらいの会社でした。)
この3点を言われた記憶があります。
社内恋愛がバレたきっかけ
私と夫は同じ部署で働いていました。
内緒で付き合っていたのですが、
バレたきっかけは、なんと夫から好き好きオーラがでていたこと……!
付き合いたてで幸せなのはわかりますが、周りにも分かる位のオーラって。
小さな会社だったので、
バレたくないなら細心の注意を払ってください。
社内恋愛がバレてどうなった?
入社当時は「付き合った時点でどちらかが解雇」と聞かされていました。
でも私たちの時は特別処置ということで、他の人にはバレないように厳重に気をつけなさいという注意だけ。
2人とも仕事は続けられ
その後、周りに少し怪しまれることがあっても、役員の方に守られなんとかその他の社員にはバレずにいられました。
社内恋愛の結婚の報告のタイミング
ちょうど2年くらい付き合ったタイミングで結婚の話が出て会社へ
会社側は付き合う事は黙認できても、結婚となればやはりどちらかに辞めて貰わないといけないとの判断でした。
この場合、女性の私が退職の対象です。
理由は出産などライフステージの変化で今まで通り働けなくなるから。
私も夫に残ってもらうつもりではいましたが、男性が残るのが当然という考えにとても悲しくなりました。
ちなみに私はその当時の会社と仕事が本当に好きで、かなり頑張って結果を残していました。
当時の私は夫よりも仕事の結果を出していたし、どこかで「結婚しても続けていいよ」という言葉を期待していたんだと思います。
仕事の成果よりも性別で判断されているように感じて悲しかった。
いくら女性が結果を出しても、子どもができてからも仕事面で変化が少ない「男性」が優先されることが本当に悔しかった。
上司からは
「本当に今結婚するのか?」
「あと3年は待てないか?」
などいろいろ言われました。
でも私がいくらこの先、この会社で頑張って働いても最終的には私が退職させられることになる。
それが分かっていて、結婚を先延ばしにしてこの会社で頑張れるか?そう考えたときの私の答えは「NO」でした。
上司以外への報告
上司以外への報告は私は長期で海外に行く設定になり、
やはりあと3年は勤めてほしかったらしく、
あと3年待っていたら私は30才。
会社に結婚する年齢まで指示される筋合いはないし、最終的には辞める事になる会社でこれ以上頑張れない。
当時は辞める理由までウソをつかなければいけなかったことがとても悲しかった。
ボロがでるといけないからと、退職する2日前まで他の社員や顧客にも退職は非公表でした。
お世話になった人に直接お礼を言いたかったけれど、これまたボロがでるといけないからと直接最後の挨拶をすることもできませんでした。
最後はこんな形になって、大好きな会社だっただけにともて悲しくて残念な気持ちになりました。
だから今は結婚を決めたタイミングで辞めてよかったと思っています。
まとめ:社内恋愛で結婚後、どうなった?
あれから約5年。
私は転職、夫は今もその当時の会社に勤めています。
私はプライベートのことで嘘をつかなければいけなかったこと、
その後、結婚が決まった状態で転職活動をしてすんなり内定をGET。
子どもが生まれてからも転職をしましたが、こちらも正社員で転職できています。
「結婚する」と面接で伝えて落とされるような会社は、入社してからもライフステージの変化のときにしんどい思いをすると思うので、私ははじめからハッキリ伝えておくほうがいいなぁと考えています。
今の日本はこれから人口も減って、女性にもどんどん働いて貰わないと人が足りなくなるのが分かっている状況。
この状況下で「既婚女性は採用できない」「子どもがいる人はNG」と考えている人が経営する会社なんて先が見えているよなぁと思います。
私はそんな会社はこっちから願い下げというスタンスで転職活動していました。
aaaaa
a
- 転職実績No.1だからノウハウ豊富
- 顧客満足度No.1
- 求人数が圧倒的に多い