わたしは楽天モバイル使用歴1年以上です。
関連記事>>>
楽天モバイルの評判 利用歴1年以上!わたしが思うメリット・デメリット
この1年楽天モバイルを使っていて思ったのは、主婦こそ楽天モバイルがおすすめだということ。
主婦になると格安スマホ契約に必要なクレジットカードを持っていなかったり、持っていても使いたくない人もいますよね。
あとは保育園や市役所や病院などちょこちょこ電話をかける用事が以外と多いのが主婦世代です。
格安スマホは通話代が高いし、クレジットカードが必須なところばかりなので、主婦層は今まで通り3大キャリア(docomo、au、ソフトバンク)にしておく方が無難なんじゃない?と思うかもしれません。
でも楽天モバイルはこんな問題をまるっとクリアしてくれているんです!
クレジットカードがなくても契約できる

楽天モバイルは口座振替と一部デビットカードでの支払いに対応しています。
口座振替の場合は振替手数料が毎月100円(税別)がかかります。
申し込みの際に、「口座振替」をご選択し、口座振替情報を登録すればOK。
「楽天銀行デビットカード」「スルガ銀行デビットカード」の登録も可能です。
「楽天銀行デビットカード(JCB)」での支払いで、
利用料金の1%分の楽天スーパーポイントが貯まります。
5分以内電話かけ放題プランがある

子どもの保育園や幼稚園、学校、病院、実家の固定電話に電話するなど、主婦はちょこちょこ電話をする機会が多いですよね。
楽天でんわ5分かけ放題のオプションをつけておくと、月々850円で5分以内の通話を何回かけても話し放題です。
通話が5分を超えた場合は30秒あたり10円で利用できます。
3歳のこどもがいる主婦のわたしもこのプランをつけています。
主な電話の先は仕事関係、保育園、市役所、病院、実家などです。
1回の通話で5分を超えてしまうことは今のところありません。
格安スマホは電話代が高いのがネックなので、この楽天モバイルの5分かけ放題のオプションにはかなり助けられています。
楽天モバイル かけ放題プラン スタート!
スマホ本体の機種が豊富

楽天モバイルは高機能なスペックのスマホ本体から、最低限の機能がついたスマホまでいろんな機種が揃っています。
だいたい常に20種類ほどのスマホの中から機種を選ぶことができますよ。
スマホも一括で購入するとなかなかいいお値段で、一時的にでも大きな金額が家計からでていくと思うと主婦としては躊躇しますよね。
機種本体のスペックも最低限の機能さえついていればOKなら、お手頃な値段のスマホを見つけられるはずです。
※今使っているスマホがSIMフリーの対応のスマホなら、そのままスマホを使えるはずです!その場合、機種代は不要ですね。
格安スマホ契約数がトップクラス
MMD研究所さんの調査によると、データSIM+通話SIMの契約数は格安スマホの中でも楽天モバイルが1位だそうです。
参照元(https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1667.html)
楽天モバイルが契約件数1位ということはそれだけ沢山の先輩たちの情報がWEB上にでているということ。
何か困ったときに検索すれば答えがすぐに見つかりますよ!
楽天モバイルは主婦にこそ使ってほしい!
- クレジットカードがなくても契約できる
- ちょこちょこ電話しても通話し放題(1回5分以内)
- お財布事情にあわせてスマホ機種が選べる
- 楽天モバイルを使っている人が多い
これって、いま使っているキャリア携帯から楽天モバイルに乗りかえても使い方はほとんど変わりませんよね。
でも楽天モバイルの月々の料金は約2,000円~3,000円です。
キャリアだと月々の料金は約8,000円~10,000円くらいだと思います。
使い勝手はほぼ変わらないのに毎月携帯代が約6,000円安くなり、1年間だと約72,000円も安くなるんです。
かなりお得なので、迷われているならすぐに楽天モバイルに変更されることをおすすめします!
楽天モバイルならスマホの料金が超お得!
旦那さんを説得するならこちらの記事をどうぞ>>>格安スマホのりかえに反対する旦那さんを説得する方法