今年こそ家計を見直して貯金をするぞ!と思ったときに、
固定費とは家賃、保険料、通信費、などです。
わたしは通信費を削減するために、
格安スマホに変えてから年間約13万円もカットできたんです!
格安スマホを知ってからすぐにでも乗りかえたかったのですが、旦那さんが格安スマホに乗り換えるのをかなりいやがりました。
わたしは長い時間をかけて、「格安スマホは賢い選択肢だよ~」「○○さんも使ってるよ」「キャリア携帯って情弱が使うらしいよ←」など格安スマホがいい!という意識づけをしていきました。
旦那さんが格安スマホに興味を持ち始めたところで、格安スマホに変更したら年間いくら節約できるのかをシュミレーション。「浮いたお金で旅行に行けるね!」などたのしいイメージを持ってもらえるよう話をしました。
少しずつ意識付けしてクロージングをかけ、晴れて夫婦そろって格安スマホデビューを果たしました!
一般的に男性は変化をいやがる傾向があるそうなので、格安スマホに反対している旦那さんを説得するのはなかなか大変です。そこで格安スマホに変えたくない!と言っている旦那さんの説得方法をご紹介します。
見栄をはっている場合

何かと理由をつけて格安スマホに変えたがらない理由は見栄をはっ
この場合「見栄を張っているからだ!」とは言ってくれません。
格安スマホを使う=キャリアケータイ代も払えない自分
という意識が根底にあります。
説得方法
見栄を張っている場合は、こんな風に説得してみてください。
- 格安スマホは節約じゃなくて無駄を省いているだけ
- 若い世代だから使いこなせる
節約というとちょっとネガティブなイメージがありますが、無駄を省くというと賢く選択しているイメージになります。
「キャリアは無駄だと思ったから、(自分で)格安スマホを選んだ」という意識になれば進んで動いてくれるはずです。
また、格安スマホにはキャリアのように店舗が沢山ないため、ある程度自分で調べながら設定しなければいけません。
(といってもとても簡単です!)
年配の方はお店の人にスマホが使える状態まで設定して貰わないと使えない人が多いので、キャリアの方がいいと思います。ですが若い世代は格安スマホを使いこなせます。
自分で設定できる=自分はまだオジサンじゃない!というプライドを少し刺激できたかな?と思っています。笑
通信速度が遅いという場合
通信速度が遅くなって困るという理由もよく聞くパターンです。
格安スマホは確かに通信速度が遅くなる時間帯があります。
みんなが一斉にスマホを使う時間帯、つまりランチライム12:00~13:00、帰宅ラッシュ18:00~19:00くらいは通信速度が遅くなります。
説得方法
あなたの旦那さんは本当にランチタイムや帰宅ラッシュ時に通信速度が速い必要がありますか?
仕事の都合でサクサク動くスマホが必要な方もいると思います。そういった方はいつでもサクサク動くキャリア携帯やポケットwifiなどを契約しておく必要があります。
もう一度質問です。あなたの旦那さんの仕事は通信速度が常に速い必要がありますか?
わが家は仕事でスマホの通信速度が必要な場面はなく、帰宅時にゲームの動画再生速度が遅くなるのがいやだ!ということだったので「必要ないよね」ということで論破しました。
楽天モバイルのLTE通信、3G通信はつながりやすさ、スピードはドコモと同じ!
他社からのお乗り換えも携帯電話ナンバーポータビリティ(MNP)で番号はそのままお使いいただけます
めんどくさいという場合

「いまの生活でキャリア携帯の支払いができているんだからOK 、わざわざめんどくさいどことをする必要はない」と考えていることも多いです。
また、めんどくさいの裏側には「格安スマホに変えると何か不便なことが起こるんじゃないか」といった見えない問題に対する不安が隠れています。
説得方法
めんどくさくて放置した場合、1年でいくら損をするか計算して見せてあげてください。
格安スマホの申込は1時間未満、初期設定は半日もあればできてしまいます。
キャリア携帯を機種変更しに行っても、混雑状況によっては半日かかることもありますよね。
たった半日作業するだけで、わが家の場合は年間約13万の節約につながりました。
そして格安スマホなら混雑に巻き込まれることもなく、自分でサクッと初期設定ができます!
楽天モバイルは超お得!
楽天モバイルなら月々のスマホ代がこんなにもお得?早速シミュレーション!

見えない問題に対して不安に思っている場合は、いつもどんな使い方でスマホを使っているのかを聞いてみてください。
・LINE
・メール
・検索
・電話
・ゲーム
くらいであれば、格安スマホで全く問題ないと思います。
見えない不安を取り除いて旦那さんを説得しよう
- 格安スマホを旦那さん自身が選んだと思ってもらう
- 通信速度が本当に必要か棚卸をする
- いままでのスマホの使い方とほぼ変わらないと説明してあげる
この3点を押さえて説得をすれば格安スマホのよさが伝わると思います。
あなたの格安スマホライフがスムーズにはじめられますように!
わが家は楽天スマホにのりかえました!>>>楽天モバイルの評判 利用歴1年以上!わたしが思うメリット・デメリット
iPhoneを買うなら楽天リーベイツ経由がおトク!>>>楽天Rebates(リーベイツ)経由でiPhoneをお得に手に入れよう!